【新6年生へ 5月のエール】(2025/4/25配信)


◎3月~4月は知識を入れていくことを、今から力を入れるように言ってきましたが、今後も続けていきましょう。勉強に対する 意識を変えていかなければなりません。木の幹をしっかりつかむ、掘り下げて根っこをつかむようなものごとのとらえ方をし なければなりません。細かい枝葉にとらわれず、何が大切なのか、ポイントは何かを常に考えてください。そして、ねばり強 く同じことを繰り返す、できるまで繰り返す勉強をしてください。さらに集中力を高めていきましょう。7月までに見通しがたつ 授業は ように、今しっかりやってください。自分に厳しく、言い訳のきかない克己心です。

◎5/6(休・火)、6/1(日)は、公開模試です。そのために予行演習もテスト対策も積極的に受けてください。テストの点数だ けを気にしている人は成績表の結果の数字しか見ようとしません。自分の「答案」を見直すことが大切です。問題の中味の 検証・やり直しが必要なのです。どこをどう間違えたのか、あと何点取れたのか、そこにこだわってください。それが次 回に生かされる勉強です。自分に厳しく取り組んでください。

☆自分の考えや気持ちを相手にきちんと伝えて、自分を正しく理解してもらうことは、毎日の生活でとても大切なことです。 そうしたコミュニケーション能力を身につけていきましょう。合格する子は、ここが違うぞ!


◆文京区の塾【難関中学受験】現代教育学院 生徒募集中!